- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
唯一無二の蜂蜜を
The one and only honey.
『株式会社Hani2』は、兵庫県加古郡稲美町を拠点に蜂蜜の蜜源からすべてを賄う蜂屋さんです。
当社では、移動養蜂のスタイルをとらずに蜜源植物から自家栽培し、良質な国産蜂蜜をお届けいたします。
その中でも、一年の中でも限られた期間しか採蜜できない超希少な高純度ヘアリーベッチ蜂蜜「Hani2 -KIWAMI-」は、
ここでしか味わうことのできない“本物のピュアハニー”です。
一切ブレンドも行わない、唯一無二の蜂蜜がここにあります。
ぜひ、Hani2の蜂蜜で贅沢なひとときをお楽しみください。
CONCEPT MOVIE
Hani2
KIWAMI
人と自然が育む奇跡の蜂蜜
Hani2が採る蜂蜜の中で最高峰。
こだわるあまり蜜源を栽培するところから手掛け、蜂を飼う以上にさらにひと手間もふた手間も加えました。
あっさりとした口当たりとひとくち口に含むとお花畑が口の中に広がるような華やかな香りはまさに、極みの蜂蜜です。今までの蜂蜜の概念が覆ると言っても過言でない、そんな風味をお楽しみください。
Hani2
百花蜜
採れたままのピュアハニー
Hani2オリジナルの百花蜜は、採蜜日で管理しており一切ブレンドを行わない、採れたまま本物の蜂蜜をご提供しております。
白ラベルはすっきりとした味わい、黒ラベルは濃い目の味わいとなっておりそれぞれ風味が異なります。
四季折々、一期一会の蜂蜜をお楽しみください。
収穫時期について
KIWAMIは1年のうち、1~2週間程度の短い期間でしか収穫ができません。
花畑から作る
大きな森林が少ない東播磨地域では、西洋ミツバチが好む木の蜜源が少ない代わりにたくさんの農地があります。蜜源の乏しい地域の特性を生かし、Hani2では良質な蜜源になるヘアリーベッチを自家栽培しています。
他の蜜源に散ることが少ない播州平野だからこそ蜜源を限定させることができ、純度の高いヘアリーベッチの蜜を採ることができます。
稲作前の限られた期間にしか採蜜できないため、年間で採れる量はごくわずか。その年によっては全く採れないこともある、人と自然が育む奇跡の蜜がHani2 -KIWAMI-です。
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
- HUNDRED FLOWER HONEY
CONCEPT
Hani2が選ばれる理由
concept
本物のピュアハニー
当社では、採蜜日や場所で蜂蜜を分類して管理し、異なる蜂蜜同士をブレンドすることは一切しておりません。純度100%の蜂蜜は、天然の恵みが凝縮された自然の贈り物です。その豊かな風味は、季節によって微妙に変化する物が本来の姿であり、当社の蜂蜜は異なる時期に異なる味わいを楽しむことができます。
concept
良質な蜜源
当社は、移動養蜂のスタイルをとりません。良質な蜜源を確保するために専用の土地を所有し、協力農家を含めると約20haの農地に蜜源植物を栽培しています。
地域とタイアップして、この地をPRする活動にも取り組んでいます。
concept
美味しさを追及
-KIWAMI-は、その美味しさにこだわりました。蓮華とアカシアのいいところを取ったようなあっさりとした甘みと、花畑をそのまま口に入れたような華やかな香りが口いっぱいに広がり、食べた人を自然と笑顔に誘います。紅茶はもちろん、バニラアイスやヨーグルトとの組み合わせも絶品です。
自然環境と人の健康を守る
Protecting Nature and Human Health.
蜂蜜の国内自給率は現在たった7%程度で、今後も減少傾向にあります。異常気象に伴う蜜源植物の減少、養蜂家の高齢化、農薬散布の影響により、国産蜂蜜だけではなく、作物の受粉に必要なミツバチの存続自体が危ぶまれています。
Hani2は商業的な視点だけでなく、社会的使命として純国産百花蜜にこだわります。有機肥料にもなる緑肥植物を自家栽培することで、蜜源の確保だけでなく、農薬や化学肥料の少ない良質な田んぼが作られ、人、自然に貢献できます。
ミツバチから日々訴えかけられる現実を発信し、環境保全と人々の健康を守っていくことが使命です。